・ビギナースクール4鞍目…
2006-09-18


禺画像]
さて、昨日のことではありますが、藤沢まで馬に乗りに行ってきました。台風が接近中で、ずーっと電車に乗りながらも曇り空との相談で見ながら「降るなよ〜、降るなよ〜」と思いながら、向かっていました。

結果的に、騎乗中に少しだけ、ポツリポツリときましたが、なんとかしのいで1時間乗ることができました。ありがたい。

この日のパートナーは、前回と同様に

ヴァリアント号
牡16歳

で、「しまった、人参をもってきてやる約束してたのに忘れた」と馬房の前で蒼白。いやいや、馬だといってあなどってはいけませんよ。動物はかわいがってくれる人や愛情をもって接してくれる人には、敏感ですからね。特に馬は記憶力もいいですし、おぼえていますからね。まあ、彼には、なめられてるとは思いますけどね(笑)。

なので、次回は、約束を守らねばと固く誓ったわけですが、まあ、その前にすまないけど、乗せてくれるか?ということで、彼に騎乗して、この日も、延々、軽速歩。1−2−1−2で立つ練習や、1,2−3、1,2−3とリズムを変えて立つ時間を長くしてみたものや、いくつかのパターンで練習。

どうも、トレーナーさん曰く、鞍の後ろの方に腰掛けてしまう癖があるようです。なので、うまく立てない、というか、鞍上で立ったときに軸が一直線にならないのだとか。。。う〜ん、やはり、自分の乗っている映像を見るのが一番早そうな気がする。どうなんだろう???

とはいえ、これで4回終わってしまった。

あと4回のうちに、軽速歩がある程度できるようになるのかなぁ。。。
ただ、問題は、これから2ヶ月ほどは、まったく乗りにいけないであろうことだ。ただでさえ、最初のうちは、間隔をつめてイメージを早く体に叩き込めた方がいいだろうと師匠の言葉であったのに、それが、やはり、隔週では厳しかったところで、また間隔があくとは、、、。厳しい。

でも、ヴァリアントとの約束も守らなくてはいけないので、できるだけ時間をつくって、行こうと思っているところです。
[馬(競馬、乗馬、他)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット